突然ですが皆さん、病院って苦手じゃありませんか?
先日、どうしても治らない目の痛みに耐えかね1年ぶりに病院へ行ったのですが非常に緊張しました。
こんなこと言うのも恥ずかしいのですが、自分はもう社会人になるというのに病院にかなり苦手意識持ってます。というか、なんなら少し怖いです。
理由はいくつもあるんで箇条書きにしてまとめますと以下の通りです
①医者に対する印象が悪い
②普段と違う雰囲気
③受付の流れとかが心配
④話すのが疲れる
以上4点です。
各点に複数の理由が含まれるので、それぞれの事を要点に絞って深堀しますね
。
①医者に対する印象が悪い
・昔のトラウマで、子供の頃に診てもらった先生から冷たい言動や態度を取られた事がありそれ以降先生が嫌いになった。
・母が自分が赤ちゃんだった頃に自分が騒いだせいでひどく怒鳴られた体験を聞き、医者に対して嫌な印象を持った。
・受付の人がぶっきらぼうな態度を受けた経験がある。
②普段と違う雰囲気
・待合室や診察室の雰囲気が日常生活と全く違う為緊張する。
例:流れているBGM/薬品の匂い/周りが静か etc…
③受付の流れとかが心配
・病院なんて診察の流れとかはどこも一緒だけど、久しぶりすぎると流れを忘れてどうすればいいか少し焦る。
④話すのが疲れる
・もともと自分がコミュ障なのもあるが、診察で症状を詳しく話すのが緊張する。
・先生もせっかちだったり淡白な対応をする方も多いので、そういう人相手に話すのが疲れるし緊張する。
このサイトを読んでいる方の中にも同じような悩みであったり不安を感じている人もいると思います。
役に立つかわかりませんが、ここに自分なりの解決法を書くのでもしよかったら不安に打ち勝つ手法の一つとして試してみてほしいです。
解決方法
1⃣体験を上書きする
荒療治な気もしますが、勇気を出して通院を繰り返して、怖いという印象や考えを薄めていく方法で、病院=怖い→何でも無いところ、と自然に思えるように慣れるようにするのもありです。
2⃣事前に口コミや、診察方法を調べとく
今のネット社会、大体どこの病院にも口コミであったり公式HPがあるので、事前に閲覧しておくことをお勧めします。
口コミをみれば院内の雰囲気や受付の人・先生の対応態度も知ることができます。
公式HPでは診察の流れや必要な物が書かれていることも多いですし、先生の顔写真も掲載してあれば初対面で会うよりも緊張しないと思います。
こうした準備で、何も知らない状態で行くよりかは、かなり安心できると思います。
3⃣言うことを事前にしっかり考えとく
自分が一番大切にしている対策で、いきなり診察室で焦らないようにも、自分が何に苦しんでいるかを具体的に考えておいて、医者がどんな態度だったとしても機械的でもいいから説明できるようにした方がいいと思います。
自分が気を付けているポイントとして、
症状の正確な場所/どんな症状か/辛さの程度や困り具合/発症し始めた時期
を伝えられるよう脳内で何回も練習しておいたり、紙にメモしてから診断に臨んでいます。
4⃣病院は怖くないと信じ込む
これは少し無理やりなようもしますが、過去に病院で嫌にあったことを過度に怖がりすぎているだけで実際は大したことないだろと思い込み直したりします。
自分も苦手な理由に上げた昔のトラウマに対しても、「ごく一部の病院がひどいだけで他の病院はそんなおかしい態度しない!」と思いなおして信じ込もうとしたら、気持ち的に楽になりました。
こうしてつらつらと書き述べてきましたが、自分には多少なりとも効果があったことで読んでくださる皆さんにどういった影響があるかはわかりません。
でも、すこしでもこれら解決方法が役に立てば書いている自分としても嬉しい限りです!
同じような悩みを抱えていて共感している方がいれば、ぜひ思いを共有したりご自身なりの解決方法があれば教えてほしいのでコメントくださいね~
ではさようなら!
コメント